2020年から英語の授業は小学校三年生から取り組むことが決まり、英語について考える親御さんは多いと思います。
なんとなく英語の必要性は感じていた…そんな親御さんもこうした改革から、やはり英語は必要なんだと考えさせられているはずです。
しかし国語や算数、理科、社会との大きな違いは身近にない言語を学ぶという点です。
親が教えられる範囲にも限界はあり、どうしても学校で学ぶ内容にも限界はあります。
今後必要になってくる英語に関しても、ネイティブな英語を身につけてほしい…でも環境作りに悩んでいる…
そんな人に今おすすめしたい話題の教材がハッピーイングリッシュです。
教材での学びに期待していないという人も多いでしょうが、英会話教室に通うデメリットもあります。
また外出が困難な時期というのはこの先いつまで続くのか?今後も同様の環境下に陥ることはないのかなんて誰にも分かりません。
一時的に当たり前の学びの環境がなくなるのは親としてもダメージは大きく、どうしても学びの定着がなくなるということは知識も薄れてしまいます。
なんと言っても普段の会話に英語を使う家庭はほとんどありませんからね。
そこで自宅で学べる教材を考える人も増えていますが、たくさんの教材と中からどの教材を選ぶべきか迷っている人は一度ハッピーイングリッシュの評判から検討してみてもいいと思います。
[center][afbtn class=”raised accent-bc strong”]詳しく見てみる [/afbtn][/center]
ハッピーイングリッシュってどんな教材なの?
ハッピーイングリッシュは教材を購入することで、自宅で好きな時間に好きなだけ英語を学ぶことができます。
しかし子どもに興味心が無ければ、なかなか教材を購入する意味がなくなります。
これはハッピーイングリッシュに限ったことではなく、アプリを活用するサービスや他の教材商品も同じです。
[list class=”li-check”]
- 結局購入しても本人のやる気がなく意味がなくなる
- 選択肢が多くてどれを選べばいいかわからない
- 自分が英語を話せないので教科書の意味が分からない
- 英会話教室に通っているのに効果がない
[/list]
このような悩みが多くでてくるのも、親が英語に対しての知識があまりないからです。
国語、算数、理科、社会なら日本語で問われるので回答や説明を見ながら、理解することはできますし、その理解した内容で子どもに教えることはできます。
しかし英語は英単語が並ぶので、単語の意味を理解することから始まります。さらには接続詞を覚え、連結分がなぜ成り立つのかを考えた中で教えないといけません。
英語のスキルが高い親なら自宅で教材やアプリ無くしても、子どもに教えることに高い壁を感じることはないでしょうが、大半の親は英語と言われると少し構えます。
でも必須科目であり、将来に役立つ科目。だからこそ、学校での勉強以外で教材を購入したり塾にお金をかけて通わせます。
時間をかけても教えることに限界のあるものにお金をかけるというのは、その先の子どもに対する将来への投資ですのでもちろんいいことです。
しかしお金をかけるだけでは意味があります。英会話教室に週一通うために月謝を20,000円払う。
プロが教えてくれるので耳に入る英語の発音はバッチリでしょうが、大人数の空間が苦手な子や、結局は週一の教室で身近に英語を感じる環境は与えられません。
送り迎えが必要になったりと時間もかかり、さらに外出が困難になるとしばらくの間、英語の環境を子どもに与えることはできなくなります。
最近、流行のアプリを活用したサービスもコンテンツには偏りがあり、興味をそそるコンテンツのみを繰り返し行っても英語力を高めるという目的は果たせません。
またアプリは書くという動作が少なく、目で見て暗記になってしまい、本番のテストでスペルの間違いも多くなります。
やっぱり1番いいのは本を開き、自ら鉛筆を持ち書くスタイルの教材なのかと言われると一概にそうとも言えません。
教材は授業と同じで目でに見て書くから覚えるというメリットを持っていますが、内容次第では英語力はそれほど高められないものもあります。
でも、英会話教室やアプリ、教材で比較すると勉強する時間が自由でスキルを高められるのは教材です。
その中でも教材内容に高い評価を集めているのがハッピーイングリッシュなのです。
ハッピーイングリッシュがあれば子供1人で家庭学習ができる?ハッピーイングリッシュのメリットについて
ハッピーイングリッシュは、学校で配られる教科書とは内容が全く異なり、勉強を進めることでネイティブな英語を身につけられることができる教材です。
学校での勉強は水準が決まっており、その世代に合わせて必要な内容を盛り込んでいます。
つまり基礎の知識が学べるという点です。しかし英語に関して、日本の教材を見て実際に現地の英語圏に住む人は「この内容はほとんど現地では通じないよ」と言われています。
もちろん単語を覚えること、接続詞を理解して単語と単語をつなげることは大切なことですが、それはやはり基礎的な知識なんです。
英語の勉強はどの科目よりも取り組んできた!常に満点をとっている!なんて子どもも英語圏にいくと聞き取りに困惑します。
また聞き取れた単語から回答を導いて声に出しても、相手はチンプンカンプン…そこで現実を知ります。
本当の英語力を身につけるためには、学校での基礎を学びながらも本当に通用するネイティブな英語を学ぶことです。
また英語に関しては苦手意識を持つ子も多いので、楽しみながら学びの環境を作ることもとても大切!
そこでハッピーイングリッシュでネイティブな英語力が自宅で身につけられると考えたら、ハッピーイングリッシュの魅力について知りたいですよね。
単語を覚えるだけじゃない!通用するネイティブな英語が学べる
英語の授業で今覚えておくべき単語を何度も何度も繰り返しノートに書くという作業は良くあります。
ここで身につくのは単語と単語の意味です。しかし単語にはいつくもの意味があります。
会話にした時、同じ単語でも違い意味を持つ単語は本当に多いです。でも現状、日本で行う授業の中では「rain」は「雨」とインプットさせるように何度も何度も繰り返し単語を書きます。
こうした学びももちろん大切なのですが、この学びは学校で行う授業の中で十分です。
現地でも通用するネイティブな英語を学ぶためには、ハッピーイングリッシュを利用して、どこで使うのかわからないような単語でなく、英語圏内で本当はよく使われている英単語を学びましょう。
ハッピーイングリッシュは「日本ではこうして使うけど、実際英語圏で使うなら、この単語を利用する」と子どもの興味をそそるような内容でひらめきを与えてくれます。
またアプリを活用してゲーム感覚で英語を覚えるのもいいのですが、その点に関してなかなか厳しめでハッピーイングリッシュはゲーム要素には頼らないというスタンスで教材を作っています。
ここで「真面目な教材」と考えた人もいると思いますが、そうではありません。
ゲームを取り入れることで、楽しみが先行して子どもは自発的に取り組む姿勢を持ちますが、実際に英語を目にしているだけの環境にあるので書きなさいと言われるとなかなか書くことはできません。
日本語も喋ることはできても漢字を書くことが苦手というのと同じで、やはりスペルを書くというスキルもしっかり高めないといけません。
こうした点も考えているのがハッピーイングリッシュで、ハッピーイングリッシュはゲーム感覚で英語を身につける学び方ではなくリズムを取り入れた学習を考えています。
リズムに合わせて英語の正しい発音が身につく
日本人の英語が通じにくい原因の一つと言われているのが「発音」です。
発音に関してはどんなにスペルを書いても覚えることはできませんよね。
そこで教材でありながら英語の発音を身につけられるハッピーイングリッシュはリズム学習を取り入れることで英語特有のリズムを習得することができます。
リズム学習の効果は非常に高く、ハッピーイングリッシュを始めてたった1年で英語がペラペラになったなんて口コミもあるんです。
確かに英語が学べる幼児番組もスペルの上に強弱になるアクセントを表記していますが、こ実際に現地で活用できるための重要なポイントになっているんだなと感じます。
ハッピーイングリッシュこだわりのメソッド
英語を学ぶための教材と言われると、どれも同じでどれもメリット・デメリットも同じと考えるはずです。
結局は似たような内容で造られている教材が多いですからね。しかしその中でも「これなら出来るかも!」と期待感を増してくれるのがハッピーイングリッシュです。
その差別化を図っているのが、ハッピーイングリッシュこだわりのメソッドにあります。
ハッピーイングリッシュはスピードよりも聞き取る力をまず身につけさせるために、まずはゆっくりとしたスピードで単語をリスニングする方法を取り入れています。
よくネイティブなペラペラな会話を聞いて覚えるといい方法がありますが、正直聞き取れる言葉が少な過ぎて何を言っているのか?一つの単語すら聞き取れないという結果に陥ります。
そこで子どもは諦めてしまうのですが、ハッピーイングリッシュはスピードよりもネイティブな英語を聞き取る力を身につけるために英単語を音節単位でゆっくりと耳に届けます。
そこで、先ほども例に出した「rain」もレインではなくネイティブな発音を身につけることができるのです。
実は本場の発音を身につけるためには、ノンネイティブな教育も必要と考えられており、無理に聞き取るよりもゆっくりとしっかり理解するためのスロートレーニングは推進されています。
こうした学習法を取り入れていることからも、実際に本名の発音を聞いても理解できる力を身につけることができているのです。
ハッピーイングリッシュはスロートレーニングだけでなく、「伝わる英語」を身につけるためのチャンク&リズムを取り入れています。
チャンク&リズムは「音声変化」を理解する力が身につくので、ナチュラルに発音する英語のフレーズを口にすることができるようになります。
「え〜と…i want you…え〜と…」ではなく、聞き取った後の言葉がナチュラルにでてくる力を身につけてくれます。
また「3ステップスピーキングシステム」を取り入れることで、反射的に英語のフレーズを連想させる力に、分かりやすいイラストを用いた勉強法。
またハッピーイングリッシュには6人の個性あふれるキャラクターが登場しますが、ものまね大好きな時期の子どもには好きなキャラクターを真似て学べるという各々にあったスタイルで楽しみながらの学びを得られます。
[center][afbtn class=”raised accent-bc strong”]公式サイトはコチラ [/afbtn][/center]
ハッピーイングリッシュQ&A
ハッピーイングリッシュに興味を持たれた方も多いと思います。
これまでの家庭学習教材とは一味も二味も違う!家庭で完璧にネイティブな英語が習得できるわけですからね。
しかしお子さんはそれぞれ個性があり、また好みも異なります。自分の子でもしっかりと英語が身につくのか考えるのも当然です。
そこでハッピーイングリッシュによくあるQ&Aを見ていきましょう。
[tensen]
対象年齢は?
ハッピーイングリッシュは主に5歳から12歳までが対象となっています。内容は中三レベルまで学べる教材がありますので中学生の方でも大丈夫です。
[tensen]
アルファベットも理解できていないけど、自宅でスキルは高められるの?
ハッピーイングリッシュは教材だけが届くわけではなく、日本語ナレーションが入っています。ですので、まだスペルが書けない子も耳からの習得から入り、次第に目で見るアルファベットを書けるようになります。
[tensen]
学校の成績につながるの?
学校で学べる内容以上のレベルで学習することができますので、学校の成績にももちろんつながります。
[tensen]
教材メインで話せるようになるの?
ハッピーイングリッシュはネイティブな英語がペラペラになることを目指して作られた教材です。1年試してみたら成長が目に見えて分かるはずです。
[tensen]
分からないことは自己解決しないといけないの?
ハッピーイングリッシュは分からないことは、イムラン先生と直接交流できる「イムランサロン」の永久加入権が付与されていますので、分かりにくかった部分もすっきり解決することできます。
[tensen]
英会話スクールに通うよりもレベルは上がる?
英会話スクールは先生によっては教え方の問題もあることもあります。こうした問題に対応するために英会話スクールで人気No.1の実績があるイムラン先生を講師として迎えているので、英会話スクール以上に学べる環境を与えることができます。
[tensen]
発音解説はありますか?
ハッピーイングリッシュにはイムラン先生による動画での丁寧な解説が含まれていますので、本場の英語を身につけることができます。
[tensen]
添削サービスはありますか?
添削サービスはありませんが、サポートセンターを用意しているので、教材内容で分からないことや学習の進め方の相談に対応しています。
[tensen]
[center][afbtn class=”raised accent-bc strong”]公式サイトはコチラ [/afbtn][/center]
ハッピーイングリッシュの対応科目は?
ハッピーイングリッシュの対応科目は英語です。なかなか教えられない科目だからこそ英語を徹底として教える教材を作っています。
[list class=”li-check”]
- テキスト対応CD12枚 (4枚組×3ケース)
- 復習用CD1枚
- 発音・フレーズ解説DVD1枚 ※復習用CDとDVDがセットで1ケース
- テキスト3冊 (各96P×3冊=288P)
[/list]
テキスト3冊で288ページの内容が学べます。もちろん教科書だけでなくCDで聴く学びも行えます。
また教科書って苦手意識を持つお子さんもいますが、ストーリー形式の48レッスンで構成されているので、楽しみながら英語を勉強できる工夫がなされています。
講師のイムラン先生は英語が苦手な子は飽きを感じることで学ぶことを諦めていると考えています。そこで楽しみを盛り込みつつの楽しい学習法を提供しているのです。
さらに標準のコースは1週間で1つのレッスンをこなすやり方ですが、進捗や理解したかどうか、子供のペースに合わせた速度での学習も可能になっているので、周りと競うことなく自分のペースで続けられます。
ハッピーイングリッシュにはどんな先生がいる?
先ほどからチラホラと出てくる「イムラン先生」ですが、ハッピーイングリッシュの教材作りに携わっているのが、イムラン先生です。
イムラン先生は1976年生まれ、英語をスーパー楽しくする会社、株式会社ブルーフレイムの代表取締役。
上智大学大学院を卒業しており、日本語もペラペラです。大学院在学中から英会話スクールで講師を務め亭ました。その当時から高い評価を得ており、多くのスクールで人気N0.1講師となっています。
一時期は英会話スクールから離れましたが、やはり日本の子どもにもネイティブな英語を学んでほしいと「コペル英会話スクール」を設立しました。
今ではYouTube上でも活躍されており、何と登録者は10万人を超えています。さらにイムラン先生が作ったアプリは50万ダウンロードを達成しています。
教えるプロとして実績も誇っているイムラン先生監修の元、作られたハッピーイングリッシュならこれまでなかなか成績が上げられなかったお子さんも着実に成績を上げていけるはずです。
ハッピーイングリッシュの評判ってどうなの?
ハッピーイングリッシュって本当にいいのか?子どもの成績に繋がるのか?お金を出すだけの価値はあるのか?
こうした疑問は少し解消できたと思いますが、口コミも教材選びの参考になりますので、ハッピーイングリッシュの口コミも見ていきましょう。
ハッピーイングリッシュの悪い評判
[say name=”悪い口コミ” img=”https://hello-teacher.jp/chiiku/wp-content/uploads/2020/04/warui.jpg”]ハッピーイングリッシュを購入しましたが、英語だけでなく全ての教科においてやる気のない息子には無意味でした…。
(40代、母親)[/say]
[say name=”悪い口コミ” img=”https://hello-teacher.jp/chiiku/wp-content/uploads/2020/04/warui.jpg”]英語は学ばせたい!そんな強い気持ちを持っているのは親だけなのでしょうか?英語は将来必要だからと言っても来年小学生の娘には響かず、教材を見てもCDはなんとなく流していますが、鉛筆を手にとることはありません。
(30代、母親)[/say]
[say name=”悪い口コミ” img=”https://hello-teacher.jp/chiiku/wp-content/uploads/2020/04/warui.jpg”]仕事柄、英語の重要性は考えています。将来仕事を継いでほしい気持ちもあって習い事はたくさんさせています。英語に関しても色々調べましたがハッピーイングリッシュが1番でしょう。しかし習い事の量が多いのか自宅学習も長くプラスで英語となるとストレスになっているようです。
(40代、父親)[/say]
[say name=”悪い口コミ” img=”https://hello-teacher.jp/chiiku/wp-content/uploads/2020/04/warui.jpg”]本人がやりたいというので購入しましたが、想像していたよりテキストが多かったからなのか、全く取り組んでくれません。
(30代、母親)[/say]
ハッピーイングリッシュの口コミの中でマイナスの評価になっている親御さんの声を挙げましたが、正直この内容ではハッピーイングリッシュで英語力が身につかないと判断できません。
特に気になったのは「買い与えて終わり」このような傾向にあるのが要因の一つかなと感じます。
実際にハッピーイングリッシュで英語力が上がったと評価している人の口コミを見てみましょう。
ハッピーイングリッシュの良い評判
[say name=”良い口コミ” img=”https://hello-teacher.jp/chiiku/wp-content/uploads/2020/04/yoi.jpg”]英会話教室を辞めたいという娘に英語が嫌いなのか聞いたら、そうではないと言われ、家庭学習に変えました。そこで購入したのがハッピーイングリッシュですが、届いて娘と一緒に教材を開いて学習を始めましたが、今では娘の方が高いスキルで教えてもらっているほどです。
(30代、母親)[/say]
[say name=”良い口コミ” img=”https://hello-teacher.jp/chiiku/wp-content/uploads/2020/04/yoi.jpg”]ハッピーイングリッシュはこれまでの教材と全く違うことを痛感しました。今までの月謝や月払いで支払ったお金が本当に無駄だったと思っています。
(40代、母親)[/say]
[say name=”良い口コミ” img=”https://hello-teacher.jp/chiiku/wp-content/uploads/2020/04/yoi.jpg”]英語を学ばせたくて色々提案してきました。私も一緒に学ぶ姿勢を見せていましたが全然ダメで、でもハッピーイングリッシュは使い始めて1ヶ月もしないうちに私が一緒に学ぶことなく自ら率先して取り組んでいます。来週のテストに高い期待をしています。
(40代、母親)[/say]
[say name=”良い口コミ” img=”https://hello-teacher.jp/chiiku/wp-content/uploads/2020/04/yoi.jpg”]高齢出産ということもあり、子どもにはできるだけ多くのことを学んでほしい気持ちからたくさんの習い事をさせました。その中でもハッピーイングリッシュへの食いつきは違います。一緒に勉強する時間ができたのもハッピーイングリッシュは世代問わず英語が学べるからだと思います。
(50代、母親)[/say]
ハッピーイングリッシュで満足している人は、購入してまず一緒に取り組むことを考えています。
子どもだって急に「買ったからやりなさい!」と言われても押し付けられているようでやる気はおきません。
ハッピーイングリッシュは大人でも学べる学習を目的にしていますので、ぜひハッピーイングリッシュを始める時には子どもが自発的に取り組むまで声かけを徹底してあげましょう。
[center][afbtn class=”raised accent-bc strong”]公式サイトはコチラ [/afbtn][/center]
ハッピーイングリッシュの料金システムは?
ハッピーイングリッシュの料金システムですが、ハッピーイングリッシュは教材を一度買い取るだけで毎月の月払いの必要はありません。
買取金額は29,800円になります。この価格を高い、安いと判断するのは各々異なると思いますが、実際に娘に一度英会話を習わせていた時、月謝は9,000円(相場の中でも安い方です)で、年間108,000円かかります。
この価格を聞くと、ハッピーイングリッシュがどれだけ安いか分かると思います。また買取になるので、教材は自分のものです。
永久に使えますし、テスト前の復習用としても常に使用できます。
さらにハッピーイングリッシュなら、ネイティブの英語発音に慣れてリスニング力が上がり、ネイティブに近い発音が身につけることができるので、29,800円で本場の英語が学べるなら子どもへの投資として個人的な意見ですが激安です。
教材内容も充実しているので、常にCDを流しておくだけでも身近に英語のある環境が作れますよね。
ハッピーイングリッシュを購入するメリット
私もそうですが、1度に支払う額が少ない方に惹かれます。その総額が大きいというよりも、その場で支払う額を考えると、やはり月謝で9,000円払う方がいいと考えます。
ですが、もう一度考えてください。英会話教室に通った場合の年間のトータル額。月払いで教材を購入したときの総額…。
きっと一度に高価な29,800円を支払う以上の支出になります。また一度払ったら払い終わりです。来月支払い用にお金を用意する必要もありません。
それに買取で終わりではなく、ハッピーイングリッシュは「イムランサロン」への永久加入権が得られるのでカリスマ英会話講師のイムラン先生と直接交流できるグループが出来たら、分からないことはその場で解消できます。
※「イムランサロン」は現在準備中です。準備が整い次第のご案内になります。
また現在、生放送でイムラン先生の授業を配信するサービスを準備しているのでハッピーイングリッシュに取り組んでいる仲間と一緒に勉強している一体感が共有できる環境の中で学ぶことができるようになります。
※現在準備中ですので、準備が整い次第の案内になります。
現在利用できるサービスはないのと感じると思いますが、今回新たに新サービスとして始める「イムランサロン」や動画配信サービスは今の外出規制などの問題により取り入れを考えた先を見るサービスです。
もともと、ハッピーイングリッシュはイムラン先生の動画レッスン解説を取り入れているので、ハッピーイングリッシュを購入した人のみ、教材とは違った角度から解説する動画レッスンが受けられます。
さらに29,800円の買取額がどうしてもネックと考える人に安心の「14日間完全額返金保証」の保証が用意されています。
[list class=”li-check”]
- 子どもが全く教材を使わない
- すでに子どもがハッピーイングリッシュレベルのスキルがあった
- 前に買った教材と内容があまり変わらなかった
[/list]
このような状況になることはゼロではありません。でも29,800円で買ったのだから仕方ない…なんてお金をドブに捨てる必要はありません。
ハッピーイングリッシュは理由により異なりますが、14日間全額返金保証サービスを設けているので、どうしても…そんな時はお金をしっかり戻すことができます。
またハッピーイングリッシュを購入した後の返金方法の手続きも簡単です。14日間の保証期間ですので、保証期間内に手続きを行うことだけは忘れずにしておきましょう。
[list class=”ol-circle li-accentbdr acc-bc-before”]
- 「return@ice-english.com」まで返品したい旨を連絡する
- 連絡後、商品到着から14日以内に返送する
- 送料は購入者が負担する
[/list]
返金保証を受ける場合、返送の送料は負担しないといけませんが、商品到着から14日以内に返品の連絡を入れ、14日以内に教材を返送することで、約1週間程度で購入代金が返金されます。
14日間返金補償の注意点もありますので、しっかりチェックしておきましょう。
[list class=”li-check”]
- 返金保証はICEイングリッシュからの購入のみ
- 購入者が故意に傷をつけた商品は返品できない
- 購入者が加工した商品は返品できない
[/list]
ハッピーイングリッシュの評判はやっぱり凄かった!自宅学習でネイティブな英語を習得しよう!
英会話スクールで人気No.1の実績がある現役のイムラン先生が手がけたハッピーイングリッシュは、場所を選ばずネイティブな英語を身につけることができます。
本場の英語を日本の子どもに教えたいと熱い気持ちを持っているイムラン先生が作る教材に高い支持を集める親御さんも本当に多いです。
週一の学習でもなく、不安定な状況で外出できたい事態でも学びを続けられるのは家庭学習の強みになると思います。
その中でも特に話題を呼んでいるハッピーイングリッシュなら、英語を身近なものに変えてくれるはずです。
そこで無限にある子どもの才能に火がつき、帰国子女とも思わせるレベルの英語力が身につけることができるのです。
販売会社 | 株式会社ICE(東証一部上場インプレスグループ) |
---|---|
所在地URL | 101-0051 東京都千代田区神田神保町1-10 |
電話番号 | 03-6837-4812 |
URL | https://www.ice-english.com/ |
コメント