中学受験のことを視野に入れて考えているママたちの間で話題なのが、玉井式の図形の極®︎です。
小学校低学年で「算数が得意」と思っている子どもたちが急につまずき始めるのが、図形問題です。
図形問題は、公式を覚えていたとしても、頭の中で図形がイメージ出来ないと平面の図を立体化出来ませんし、立体を平面図にした時のつながりもわからず、行き詰ってしまうことに…
でも、中学受験をするのであれば、図形問題は避けて通れません。
そこでおすすめなのが、玉井式の図形の極み®︎。
図形の極®︎は、公式に頼らず図形をイメージすることが出来る「図形脳」を作るとともに、空間認識能力が高まるように学んでいけます。
図形の極®︎をしてる子はイメージング力に大きく差がつきますよ。
中学入試を視野に入れているのであれば、小1の時から図形の極®︎でしっかり図形をイメージ化する特訓をしておきましょう。
そんな図形の極®は、オンライン講座も開催しています。
ここでは図形の極®︎とはどんなことを学ぶのか、オンライン講座はどんな感じなのかを説明します。
学習教材 | 図形の極®︎ |
対象年齢 | 小1〜小6 |
入会方法 | ・対応塾 ・オンライン講座(Gakkenグループ学習塾が提供) |
◆通塾 8,000円(税込)前後〜 ※塾によって異なる◆オンライン講座 隔月集団講座:4,950円 月1回個別講座:7,700円 | |
学習スタイル | 通塾・オンライン |
玉井式図形の極(きわみ)®︎の特徴は?
図形の極®︎は、図形に特化した算数を学ぶための教材で、玉井式国語的算数教室から開発されました。
図形の極®︎は、学年方式ではなく、ランクが級で分かれる無学年進級式なので、10級からスタートして9級、8級〜と続いて1級まで進んでいきます。
[list class=”ol-circle li-mainbdr main-bc-before”]
- 級別にテキストで学習
- 立体アニメーションを見てイメージング
- 分野別実力テスト(苦手分野を確認して合格するまで復習)
- 進級検定試験
- 合格すると自信に!次のステップに
[/list]
このように段階を経て、きちんと理解しながら次のステップに進めるようになっています。
図形の極®︎は、2012年には全国展開する進学塾でおなじみの英進館で10級の授業がスタート。
全国多数の学校や学習塾に導入されるようになった他、中学入試の図形問題や公立高校の受験問題の対策にも活用されています。
そして、なんとハイレベルな算数教育をしているインドの政府管轄である小中一貫校でも図形の極®︎が導入されており、図形の極®︎は世界的にも非常に評価が高い学習方法です。
図形の極®︎ではどんな勉強をするの?
図形の極では、立体をアニメーションで見ることで、直感で図形を理解するというイメージング力を育てていきます。
図形が動きながら解説してくれるので、図形を頭の中でイメージしながら組み立てることができるようになります。
イメージング力を育てることで、公式に頼らず図形問題を解くことが出来るように導いてくれますよ。
アニメーションで見ている時も、アニメキャラがわかりやすく図形について解説してくれるので、苦手意識を持たずに楽しく図形をイメージすることが出来ます。
図形を極めるための7分野においての学習例
級 | 図形 | 内容 |
10級〜 | 平面図形 | 単調な反復学習になりがちな平面図形の勉強も、映像を使ってモチベーションをアップします。 |
10級〜 | 立体図形 | 思わず「わかった!」と声が出るような映像が沢山収録されています。形のイメージを自分で組み立てられるまで何度も見ることで力がつきます。 「積み木が何個積まれている?」という問題も、隠れている部分をしっかりイメージできるように。 |
10級〜 | 展開図 | 開く、組み立てる、途中で止めるなど、いろんな角度から展開図を見ることができるのでイメージしやすくなります。 |
10級〜 | 角度 | 折り返しや時計の針などの基礎的な形のイメージをしっかり確立して、段階的に難解な角度計算並行します。 |
8級〜 | 垂直と並行 | 面と辺が垂直であることや、平行の関係も、映像で確認しながら見ることできちんと理解出来ます。 |
3級〜 | 比 | 比が楽しくなるようなコツをつかむことが出来ます。 |
6級〜 | 動く図形 | 複雑な立体も綺麗な映像で見るとハッキリわかりやすく、イメージしやすくなります。 体積や表面積を答える問題も、しっかり理解していればちゃんと解くことが出来ます。 |
玉井式図形の極®︎が中学受験におすすめな理由
「うちの子、図形が苦手なんだけど、中学受験をさせたいので図形問題をクリアしておきたい」
「算数のセンスが良い子になって欲しい」
そんな悩みを持つお母さんたちにおすすめなのが、玉井式の図形の極®︎です。
算数の中でも図形問題が苦手という人は多いですが、中学受験を視野に入れているのであれば、図形問題は避けて通れない関門です。
入試で差がつくのも、この図形問題。
図形問題は正答率が低い問題であるため、図形を克服することができると、しっかり得点を取っていくことが出来て、合格力を高めてくれます。
図形問題を解くための2つの力
図形問題を解くためには、次の2つの力が必要です。
[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before list-row”]
- 図形をイメージする力
- 空間を認知する力
[/list]
つまり、頭の中で図形をいろんな方面から見ることが出来るようにイメージする力が大事なのですが、このイメージ力は頭が柔らかい小学校低学年から訓練しておくと伸び率がかなり変わります。
なので、中学受験をするのであれば、小1から図形の極に入っておくことを強くおすすめします!
玉井式の学習方法とは、言葉から状況をイメージできるように、イメージング力を高めていく指導法です。
だから…
[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before list-row”]
- 頭の中でしっかり図形のイメージが出来る
- 頭の中で図形を転がすことができるようになる
[/list]
図形問題は、中学受験から大学受験までずっと続きます。
しかも、中学によっては図形問題が半数を占めるという学校もあるほど、入試での図形問題の割合はとても大きいです。
小学校高学年になって図形問題で悩むより、小学校の低学年のうちから図形の極®︎でしっかりイメージング力を高めて、図形問題を得意分野にしておきましょう。
図形の極®︎を通信教育で受講するには?
図形の極®︎は、学習塾経由で申し込みをします。
そこで、通信教育で受講することができるGakkenグループの学習塾イングから、図形の極®︎の通信講座を利用します。
コース | 料金 |
図形の極®︎ 隔月 集団講座 | 4,950円(税込) |
図形の極®︎ 月1回 個別講座 | 7,700円(税込) |
上記に教材費が各級ごとに2,200円(税込)がかかります。進級ごとに引き落としになります。
今なら公式ページから、図形の極®︎の体験版テキストをもらえますよ!
【2ヶ月に1回】図形の極®︎の集団講座とは?
図形の極®︎の集団講座は、2ヶ月に1回、約30分のZOOM講座になります。
講座日は何日か用意されているので、都合の良い日程から選んで参加します。
学習の流れとしては、学習進捗の確認や、思考力問題をみんなで解いてみるという流れになっています。
【月に1回】図形の極®︎の個別講座とは?
図形の極®︎の個別講座では、1ヶ月に1回、約45分間のZOOMによる個別指導を受けます。
スケジュールは個人に合わせてもらえるだけでなく、問題も完全オリジナル、フォロー内容も個人のニーズに合わせてくれます。
保護者は先生へ直接学習相談をすることも出来ます。(時間外対応)
集団講座と個別講座はどちらがオススメ?
図形問題は、スタート時からしっかりわかりやすく教えてもらいたい!と思うので、個人的には個別講座がおすすめです。
集団講座は、図形の極®︎を学んでいる子供たちが一斉にZOOMで集う形になるので、学習進捗の確認をしつつ、みんなで問題を解きましょうという流れです。
他にも学習教材を使っている場合などは、図形の極®︎の集団講座でも良いでしょうが、8級以降は先生からのフォローが個別に受けられる個別講座の方がおすすめでしょう。
苦手分野をしっかり克服したい人は個別講座がおすすめ!
苦手な分野をしっかり克服して先へ進みたい人は、個別講座にすることをお勧めします。
学ぶことが多くなると、だんだん学習ペースも速まります。
そのため、苦手分野はしっかり理解しておいて先へ進みたいところですよね。
個別講座の場合、学習面でのフォローがしっかりあるため、苦手分野をそのままにせず、しっかり理解してから先へ進むことができます。
また、モチベーションが下がった時などのメンタル面でのフォローも先生がしてくれるので、個別講座のメリットは大きいですよ。
オンライン講座受付窓口 | 080-3347-6345 |
図形の極®︎オンラインは通塾じゃないと受けられない?
図形の極®︎は、玉井式が提供する教材で、基本的にはどこかに通塾していないと受けられないようになっています。
でも、近くに対応する塾がない場合などは、Gakkenのイングからだと全てZOOMで対応してもらえます。
イングでの学習
イングの学習の進み具合や単元の進め方のペースは、各自自由です。自分の好きなペースで勉強を進めていくことが出来ます。
また、図形の極®︎は、単元ごとに確認テストがあります。
イングの塾に通っている子達は、塾でテストを受けて合格したら次の単元に進める仕組みですが、オンラインの図形の極®︎を受けている場合は、オンラインでテストを受けることになります。
確認テストの合格基準は、80点以上です。もし合格できなくても、後日別のパターンのテストを受けられるので安心を。
テストが終わった後は、解説講座があるため、間違えた問題もしっかり復習することが出来ます。
通塾よりかなりオトクな料金設定
玉井式図形の極®︎は、オンラインで受講すると、通塾より割安で受けられます。
イングの場合、通塾だと7,700円の月謝がかかってしまいますが、オンラインの場合、隔月集団講座が4,950円、月1回の個別講座でも7,700円。
そしてマンツーマンの個別講座なので、お得感もありますよ。
クラウド版なのでどこででも学習できる
図形の極®︎はクラウド版だから、インターネット環境さえあればどこででも学習出来ます。
パソコン、タブレット、スマホなどで使用OK。
自宅でもどこでも、手軽に美しいアニメーション映像で図形が学べますよ。
中学受験するなら絶対図形の極®︎!オンラインで受講しよう
子どもたちが算数でつまずきがちな図形問題を得意分野に変えることが出来る、玉井式図形の極®︎についてご紹介しました。
中学受験において、図形問題はとても重要な位置を占めます。
図形問題をクリアできればかなりの得点が取れますし、図形が得意になると算数への苦手意識もかなり軽減されます。
算数が苦手な子ほど伸び代はあります。
お子さんが小学生のうちにしっかり玉井式の学習方法でイメージ力を鍛えておくと、将来自分の意見をきちんとイメージしてから相手に伝えることが出来るように成長します。
図形の極®︎は、玉井式からオンライン講座を受けるのではなく、塾経由から受講することになります。
おすすめは、学研グループのイング。
玉井式図形の極®︎は、イングからオンラインで全国どこからでも受講OKなので、お子さんが小さい時期に出来るだけ早めに図形の極®︎で学んでおくことをおすすめします!
今ならイングの公式ホームページから無料体験教材ももらえます!
図形の極®︎オンライン提供先
会社名 | 株式会社イング |
代表取締役 | 青木崇幸 |
会社所在地 | 〒530-0001 大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル2F |
電話番号 | 06-6341-0181 |
玉井式の会社概要
会社名 | 株式会社タマイ インベストメント エデュケーションズ |
代表者氏名 | 代表取締役 玉井満代 |
本社所在地 | 〒160-0032 東京都新宿区西新宿3-1-5 |
京都経営企画本部所在地 | 〒604-8153 京都府京都市中京区烏丸通四条上る笋町688 第15長谷ビル5F |
電話番号 | 075-708-8100 |
受付時間 | 10:00~19:00 (日曜・祝日を除く) |
コメント