現役大学生が注目する家庭教師アルバイトの疑問・口コミ・注意点

※記事内に広告を含みます。

高収入のアルバイトとして大学生に人気の家庭教師
初めての方でも戸惑わずに家庭教師を始められるよう、よくある疑問や質問、注意点や家庭教師の先生の実体験などを紹介しています。
安心して家庭教師デビューができるよう、しっかりサポートします!

はじめての家庭教師バイト、疑問や悩み

どんな仕事でも未経験だと、どうしても不安になりますよね。ここでは自分が家庭教師バイトに応募できるのかといったお悩みを中心に、色々な不安や疑問を解決したいと思います。

家庭教師の応募条件は?

名称未設定-1
家庭教師派遣センターの多くは、大学に入学できる程度の学力があれば家庭教師のアルバイトに応募(登録)する事ができます。センターによっては短大生や専門学生の応募も可能であったり、医学部限定などの会社もあります。

指導する生徒の学年や学力によって、担当する先生に求められる学力も変わりますが、現役の大学生であれば大抵のセンターに登録する事が可能です。

詳しくは求人情報や企業ごとの募集要項を確認するとよいでしょう。

自分の学歴で家庭教師になれるのか不安

家庭教師のアルバイトをはじめてみようと思っている多くの大学生が、自身の学歴で実際に家庭教師になれるのか、仕事を紹介してもらえるのか、そして指導できるのかを不安に思っているようです。

  • 高学歴や資格は不要です!
  • 自分の在籍する大学では偏差値が低くて家庭教師のバイトはできないのではないか、登録は出来ても仕事がもらえないのではないか、と自身の学歴に関する不安をお持ちの大学生は多いようです。

    ですが全く心配する必要はありません

    なぜなら家庭教師を探している生徒は高校生や難関校を目指す受験生だけでなく、公立小学校や中学校に通う生徒が授業内容についていけるよう教えて欲しい、といった案件も非常に多いんです。

    ですから高学歴でなくても大学生であれば、家庭教師として働く事が可能です

    家庭教師になるのに資格は全く必要ありません。

    こちらに採用基準について詳しく掲載しています。不安な方はぜひ読んでみてください。
    【徹底解説】家庭教師バイトに学歴のボーダーラインはあるの?

  • 求められるのは学歴よりも教え方
  • 家庭教師は生徒に一対一で勉強を教える個別指導を行います。先生として大切なのは学歴よりも、生徒が理解できる教え方です。

    教師が高学歴である事は良いことではありますが、たとえ高学歴でも教え方に問題があれば、それは優秀な家庭教師とは言えません。

  • ただし学歴が関係することもあります
  • 家庭教師になるのに学歴は関係ない、と上記で解説しましたが、学歴が関係してくるケースもあります。

    まずは給与です。多くの求人情報を見ると、やはり難関大学や医学部など高学歴の大学生は、一般的な大学生に比べて時給は高く設定されていることが分かります。

    また、家庭教師センターによっては難関校への受験生や医学部志望の生徒に特化している会社があります。そういった家庭教師センターは一定の学歴を応募条件として設けていることが多いです。

家庭教師と塾講師、どちらがいいの?

大学生向けの高時給バイトとしてよく塾講師と家庭教師が挙げられますが、今回は端的に両者の良い所を上げてみましょう。

家庭教師の方がよい点

塾講師は時給が1,000円を超えるアルバイトとして有名ですが、雑務や教室の掃除など、給与が発生しない拘束時間が長い職場も珍しくありません。家庭教師は拘束時間が短い為、時給換算で家庭教師の方が高くなります。

指導方針や生徒の対応、服装など自身の判断で行えるため、塾講師よりも自由度は高いです。

塾講師の方がよい点

生徒の自宅での授業ではなく、指導塾に出勤して授業を行います。同僚や上司もいますし、他者と一緒に仕事をするため塾講師の方が交友関係が広がると言えるでしょう。

また、勤務日が固定されている場合が多いため予測のたてやすい安定収入が見込めます。

塾講師と家庭教師の比較」についてはこちらで解説しています。
【家庭教師と塾講師】バイトだとどっちが稼げる?労働条件から給料までを徹底比較

よくある疑問・悩み

学歴以外にも家庭教師をはじめるにあたり色々な疑問や悩みがあるかと思います。

よくいただく疑問とその回答を載せていますので、参考にしてみて下さい。
家庭教師バイトの気になる評判をよくある質問形式で解説

大学生が家庭教師に向いている理由

家庭教師のお仕事は学生、フリーター、主婦、社会人など様々な方が活躍されています。

ではなぜその中でも「大学生」が特に家庭教師のアルバイトに向いているといえるのでしょうか。

他のアルバイトに比べ時間当たりの給料が高い

大学生が家庭教師に向いている理由
普通の学生アルバイトの給料は一時間当たり800円~900円前後ではないでしょうか。一方で一般的な求人情報サイトなどに掲示されている家庭教師のスタート時給は1200円前後です。

スタート時給ということは経験と共に、給料が上がっていきます。実際に3200円の時給をいただいている人も存在します。2時間の授業の場合6400円(3200円×2時間)ですね。

考えてみて下さい。この金額は800円のアルバイトを8時間行ったのと同じ金額です。

他のアルバイトと比較すると、いかに家庭教師の給与が高いものであるかが分かると思います。
短時間で稼ぎたい人にとってはまさにうってつけのバイトと言えるでしょう。

短時間勤務だから時間を有効に活用できる

家庭教師のアルバイトであれば、自分の空いている時間にアルバイトを行うことができます。

普通のアルバイトの労働時間と家庭教師の労働時間を比べてみましょう。職種によっても違いがありますが、普通のアルバイトは長い人だと一日8時間の労働時間があります。一日の大半が仕事に使われるわけです。

このアルバイトが本人のメインの仕事であった場合は問題ありません。

しかし大学生が行うとなると問題が生じます。講義やサークル活動など学校の予定が潰れてしまうのです。

もちろん学生は授業とアルバイトの時間が重ならないように、授業を組むことでしょう。しかし急にアルバイト先の先輩からシフトを変わってくれるように頼まれることもありますし、一日2時間で帰宅できる短時間のアルバイトはなかなかありません

大学生は学校の課題やレポートを空いた時間に行わなければなりません。もしアルバイトに忙しすぎるために、それが提出できなければ、単位を落としてしまう、最悪の場合留年してしまう可能性もあります。

ですから一般的なアルバイトでしっかり稼ぎながら学業をこなすというのは、大学生にとって少しリスクが高いと言えるかもしれません。

一方で家庭教師はどうでしょうか?
家庭教師の一日の勤務時間は1時間~長くても3時間ほどです。普通のアルバイトに比べ、ウンと少ない労働時間ですね。

また夕方から夜にかけての勤務が多いため、授業が終わってからでも楽々とアルバイトに行くことができるのです。

これであれば、他のバイトとの掛け持ちや学業だけでなく、趣味やサークル活動との両立も可能になります。
両立

労働時間の短かさは学業と両立しなければならない学生にとって、疲れにくい・気持ちも楽といった体力的・精神的な負担も少なくて済みます。仕事を終えてから帰ったとしても、課題やレポートを行う余裕は確保しておきたいものです。

労働時間を比較しただけでも、家庭教師は忙しい大学生にぴったりのアルバイトと言えるのです。

あなたの勉強経験で充分教えることができる

当たり前のことですが、大学生の本業は学業です。そのため大学では勉強や研究をすることになります。

これは現役大学生が家庭教師をする上で大きなメリットになります。

またあなたの勉強経験からも教えることができます。あなたは大学に入るまでに、たくさんの時間を勉強に費やしてきたことでしょう。勉強をしてきた中で、難題を乗り越えてきた経験のある人もいるかもしれません。

そうした努力の中で培った勉強におけるコツやテクニックは、あなたが指導を行う上でとても役立つものです。
きっとあなたは勉強する難しさや、その困難を乗り越える為の方法・楽しさを生徒に教えることができるでしょう。

もちろん勉強が得意、受験など苦では無かったという方は、家庭教師はまさに天職といえると思います。

このように家庭教師になる前から、大学生のあなたには既に家庭教師をするだけの素質と経験があるのです。指導を通して、あなた自身が中学・高校時代の復習もできるかもしれません。

しかし他のアルバイトでは状況は全く違います。未経験な業務だったりすると仕事を1から覚えなくてはなりません。

急な予定変更でも対応しやすい

大抵のアルバイトではシフトが決まっています。そのシフトに従い、仕事をしなくてはなりません。

ここで問題なのは、シフトに穴をあけることはできないので、なかなか仕事を休むことができない職場も多いという事です。

例えばあなたが休みの相談を上司にすると、このように言われます。「そうか。では代わりにその時間に入ってくれる人を探しておいてね。」と。

これがシフトの厄介な点です。あなたが休みたい日時の代役をあなた自身が見つけなくてはならないことが多いのです。

簡単に代役が見つかれば良いのですが、中々見つけることが難しいのが現状です。しかしその点、家庭教師は異なります。

あなたが行っているご家庭の保護者さんに、休みたい日を伝えれば大丈夫です。

休んでしまった日の振替授業は、あなたと生徒の両方の都合が良い日時に行えば良いのです。これは事前に話し合うことができます。

もしどうしても代わりに授業を行うことが難しい場合は一回の授業を少しずつ延長することで対処できます。

例)一週間に1回90分の指導を1回休んだ場合
まずはその指導を3分割(30分×3回)します。

その30分を次回以降の授業に振り分けます。
すると一回120分(90分+30分)を3回行うことになります。

しかし時間の合計は変わりません。

このように論理的に説明すれば、保護者さんも納得してくれます。また授業ができなかった時間をテスト前に当てることも可能です。

生徒や保護者の方と柔軟にスケジュールを組んで仕事をしている家庭教師がたくさんいます。大学生にとっては大きなメリットだと思います。

振替授業

こちらの希望条件を優先できる

大半のアルバイトはお店や企業の営業日や営業時間に自分の勤務日時をすり合わせる必要があります。

そのため、学生のアルバイトとして一般的な飲食店などでバイトをすると、一番忙しい土日祝や夜間の出勤を求められます。

ですが家庭教師の場合は家庭と教師、両者の条件のマッチングですので、登録時や契約時にこちらの希望の出勤日時を申請することで、その条件に合う生徒を紹介してもらえます。

出勤日時だけではなく、勤務地の条件も提示できます。移動手段が限られている人にとっては、自宅周辺や通学途中など、普段の生活圏内にある家庭に教えに行けるととてもありがたいですよね。

ただし、あまりに条件をたくさん付けすぎると条件に合う家庭が見つからず、なかなか仕事の紹介に結びつかないという結果になりかねませんので注意しましょう。

家庭教師の経験は卒業後にも役立つ

家庭教師を行う上で大きなメリットの一つは将来にも繋がるアルバイトということです。
コミュニケーション

家庭教師という仕事は、生徒や保護者とコミュニケーションを上手く取る必要があります。そして生徒のやる気を上げて、成績を伸ばさなければなりません。

就職活動はもちろん、これから社会に出て役に立つのは、どの分野であっとしてもこうしたコミュニケーション能力です。結局のところ、社会を動かしいるのは人であり、人と人との繋がりだからです。

実際にコミュニケーション能力を重視した面接や採用枠は多く、こうした結果を見ても人と上手く付き合える、人のやる気を伸ばすことができる人は重宝されるでしょう。

こうした能力やスキルは経験によって磨かれていきます。今、家庭教師で身につけたコミュニケーション能力は、将来にもつながるのです。

将来につながる仕事をしたい人にとって、非常にやりがいのある仕事になるでしょう。

家庭教師バイトで培ったコミュニケーション能力を就職活動で活かす方法をこちらの記事で紹介していますので、併せて読んで見てください。
家庭教師のバイトで身につけたコミュニケーション能力を就活の自己PRに入れ込もう

全国の家庭教師バイトの口コミ・体験談

実際に家庭教師をしている現役大学生のアルバイトの感想を一部紹介させていただきます。
全国の家庭教師バイトの口コミ・体験談

Hさん
大学生になってから居酒屋でバイトをはじめたんですがとても忙しくて、休みの日や週末は仕事ばかりでサークル活動にも参加する事ができませんでした。
友達が家庭教師をやっていたので同じ会社に登録して、週に2人を教えるようになりました。バイト代は減ってしまいましたが、サークルにも参加できるようになったし、バイトを変えて良かったと思っています。

909-Sさん
高校三年生のころから近所の大学生に家庭教師に来てもらっていたので、大学入学してすぐに家庭教師のバイトを始めました。この前の受験で教え子が見事合格した事が無性にうれしくて、就活はまだですが教育関係の仕事もいいなぁと考えています。

909-Fさん
昼間は大学で週5で飲食のバイトをして週に一回だけ家庭教師をしてます。教えてるのは小学生なので難しくないですし、子供は好きな方なので楽しいです。来年は中学受験があるので授業も増えそうです。

909-Oさん
時給の良さに惹かれて家庭教師をしたいと前々から思っていたけれど、じぶんの大学はいわゆるFランなのでなかなか応募できないでいました。そのことを問い合わせて聞いてみたら問題ないといわれたのでその会社に登録して、今は小学校四年生を教えてます。

909-愛知Sさん
家庭教師の仕事をはじめて三年目になります。きっかけは塾講師のアルバイトでした。塾講師として数か月勤務しましたが、塾の方針に疑問を感じる事があり、もっと生徒さんの立場に立って指導をし、やりがいを大切にしたいと思うようになったので、家庭教師のアルバイトも始めることにしました。今では塾講師を辞め、夕方以降は家庭教師のアルバイトに専念しています。

センターに登録して家庭教師アルバイトを始めよう

さて、家庭教師の仕事に対する不安は解消されましたか?さっそく実際に家庭教師のアルバイト登録をしてみましょう!
直接家庭教師センターのサイトなどから登録する方法と、一括で複数の家庭教師センターに登録する方法があります。

より詳しい手順や違いに関しましては別の記事で説明させていただいていますので、ぜひ読んでみてください。
【2018決定版】家庭教師バイトの始め方・見つけ方~会社の選び方と登録から初指導までの流れ

「より稼ぎたい」「より早く仕事を始めたい」方は下記の働き方のコツも要チェックです!

家庭教師で稼ぎたい人のバイトの探し方

センターに登録して家庭教師アルバイトを始めよう
家庭教師アルバイトの中でもより高い時給で働く方法は「一括登録サイトで複数登録し、時給を比較する」ということです。

募集要項に記載されている時給はあくまで平均の時給金額です。実際にあなたが働き出すときのスタート時給は担当する家庭やお仕事の内容によって変化します。

家庭教師として少しでも早くお仕事を始めるためには、複数の家庭教師センターに登録できる一括登録が最適でしょう。

複数のセンターに登録して案件の候補数を増やすことで、希望の時給や待遇に近づけることができますので、お試しいただければと思います。

家庭教師アルバイトがなぜ高時給なのかを解説している記事がありますので、興味がある方は読んでみてください。
高時給バイトといえば家庭教師!未経験でも稼げる理由と仕組み高時給バイトといえば家庭教師!未経験でも稼げる理由と仕組み

家庭教師で多く稼ぐコツ

時給の件はクリアできても、週に1回の授業だと月収面で不安が残りますよね。ではどうすれば解消できるのでしょうか。

それは「複数の生徒を受け持つ」「受験生を中心に受け持つ」事を意識することでクリアすることができます。

空いている曜日・時間を別の生徒の指導に当てることで仕事の時間を増やすことができます。

また、受験生は志望校合格という明確な目標があり、相応の責任が発生しますがその分の時給は高くなります。

年末や長期休暇中などに増える仕事内容になりますので、興味のある方は希望として挙げてみてはいかがでしょうか。

早く家庭教師をはじめたい人のバイトの探し方

家庭教師のお仕事は登録制です。ですので登録(応募)は誰でもできますが、実際に働くこととは別です。

登録後いつまで待ってもお仕事が来ない。といったことはよく聞きます。

すぐにバイトを始めたいという方には「一括登録サイト」がぴったりです。1社だけの登録では予め募集内容の告知がある場合を除きなかなかスタートすることは難しいです。

複数の会社に登録することで、早めに仕事を始めるチャンスを作り出します。まずはあなたの活動範囲の家庭教師センターに登録をしてみましょう。

また、「大手家庭教師センター(家庭教師のトライなど)に登録」するという方法も有効です。なぜなら大手家庭教師センターは抱えている生徒数も豊富ですので、マッチングしやすい状況にあるからです。ただしその一方で教師の登録も膨大ですので、競合が激しく時給も安くなる傾向にありますので注意しておきましょう。

初心者が陥りやすい家庭教師バイトの注意点

家庭教師アルバイトの応募時には明確に記載されていないことが多い「契約内容」について、見落としがちな点を予め解説しましょう。

いざお仕事が始まってみると思っていたのと違う。というようなことの無いよう、お仕事紹介や研修の時にしっかりと確認しておきましょう。

契約形態について

初心者が陥りやすい家庭教師バイトの注意点
一般的なアルバイトでは「雇用契約」が用いられますが、家庭教師のアルバイトの場合ほとんどが「業務委託契約」となります。

前者の場合、勤務先の会社とあなたが、雇う・雇われる。という関係になります。

後者の場合、家庭教師センターがあなたに仕事を依頼する(あなたを個人事業主として見なしている)という関係になります。(もちろんあなたは個人事業主として仕事を請け負うという形になります)

この二者の大きな違いは、後者に確定申告の義務が発生する。社会保険には入れない。といったところだと思います。

通常のアルバイト感覚でいると、税金関連での問題が発生してしまうこともありますので、前もって調べておきましょう。

家庭教師アルバイトの税金に関しての記事がこちらになりますので、家庭教師の仕事を始める際には一読いただければと思います。
家庭教師のアルバイトで得た所得の税金はどうなるの?

契約期間について

税金以外にも契約期間についてしっかり把握しておく必要があります。

1案件ごとの期間が1年だったりと長期契約の場合もあります。

センターからするとお客様に対して、外部に仕事を依頼しているという立ち位置ですので、指導中など契約期間内での中断・放棄は罰金などのペナルティが科せられる可能性があります。

しっかりと契約書を読み、トラブルに巻き込まれないように注意しましょう。少しでも分からない事や不安に思ったところがあれば、必ず確認するようにしましょう。

交通費などの支払いについて

うっかり忘れがちな移動時間などの条件もしっかり確認忘れのないようにしましょう。

紹介された家庭が通学の経路外であったり、最寄駅からバスで30分などといった遠方での指導ということもあります。

バスの時刻表や車やバイクでの通勤が可能かどうか。交通費は距離単位で支給なのか、公共交通機関での金額なのか、定期所持の場合全額支給なのか。

といった細かいところまでチェックするように気をつけましょう。

指導時間は夕方から夜にかけて行うことが大半なので、帰りの経路も確認しておくと安心です。女性の場合人通りの多い道までの経路なども忘れずに。

今回は大学生に焦点を当て、家庭教師のアルバイトについて解説させていただきました。
興味はあるけど不安という方に少しでもお力になれたら幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です