PR

キッズアカデミーの口コミってどうなの?どんなカリキュラムなのか体験談を調査してみた

キッズアカデミー キッズアカデミー

幼児向けの学習塾もたくさんありますが、幼児期に知能教育を取り入れたいと考えるのであれば「キッズアカデミー」はおすすめの教室であると思います。

キッズアカデミーは、3歳以降から知能教育のための教室を開講しています。

対象年齢は3歳から8歳。

さらに0歳から3歳児向けには、ベリーパークと言われる親子で参加できる教室も設けています。

  • 実際に知能教育ってどんな内容で学習するのか?
  • そして知能教育は将来役立つのか?

今回、知能教育に力を入れるキッズアカデミーについて、実際の受講者の声なども参考に紹介します。

先に確認したい人はコチラ

キッズアカデミーってどんな教材なの?

教材

幼児期に知能教育と言われても、どこか難しいイメージが強く「ウチの子には向いていないかも」と諦めていませんか?

では、あなたは幼児期にどのような学習が適正だと思いますか?

幼児期はなかなか行動も制御できずに、塾に通わせること自体を躊躇する時期です。

習い事として塾に通っても、お子さんが集中して学習に取り組めないと、効果は出ませんからね。

お金の無駄になるかもと考えるのは当然です。

さらに遊びの中で学ぶイメージの強い塾と比較すると、知能教育は適してる子とそうでない子が極端に分かれると考えます。

しかし「8歳までの脳の柔軟性」を考えると、知能を高めるためにも最も重要な時期。この時期にどれだけ脳を刺激するかで、知能指数は高まります。

そこに着目しているのがキッズアカデミーで、親がサポートしながら操作を覚え込ませる教え方では、知能指数を高められる限界があると考えています。

また、勉強感の強さを感じされるキッズアカデミーですが、さまざまな部門で評価されています。

  • 子供が好きな幼児教室部門
  • 先生が良い幼児教室部門
  • 授業が良い幼児教室部門
  • 面倒見が良い幼児教室部門
  • 授業プログラムが充実している幼児教室部門

この全ての部門で2019年イード・アワードにおいて1位を獲得しています。

幼児期の知能教育に少し躊躇する方でも、自信を持っておすすめできるのがキッズアカデミーです。

無料体験も可能!

キッズアカデミー は2つのコースを開講している

キッズアカデミーは大きく分けて2つのコースを開講しています。
  1. 0~3歳対象・・ベビーパークは「親子の絆」をテーマにしたママのための教室
  2. 3~8歳対象・・キッズアカデミーは、教材で「思考力」「記憶力」を集中強化する新しいタイプの教室

0歳から始められるベビーパーク

では、親子の愛情の絆から子どもの能力を高めるプログラムで楽しく脳を刺激します。

お子さんと一緒に親も一緒に取り組めるので、お子さんを一人教室に預ける必要はありません。

教室で学んだことをお家でも実践でき、お子さんとの触れ合いの中に自然と学びの時間を作ることができます。

ただ、3歳と8歳では興味を示すもの、理解する力は違います。

そこで月齢ごとにコースを変えて、その時期に興味を持つものを取り入れながら、知能教育を進めてくれています。

キッズアカデミーが考える8歳までに必要な教育とは?

キッズアカミーの教育

≫ キッズアカデミーはその時期に楽しいと感じることを盛り込んで知能教育を提供します。

しかしまだ幼児期の知能教育に対して、必要性や重要性、そして効果性についてはなかなか理解できないと思います。

そこでキッズアカデミーで始められる知能教育の重要性についても、キッズアカデミーの理念から考えていきましょう。

3歳~8歳を対処としたキッズアカデミー

キッズアカデミーは8歳までに大切なこととして「知能=頭(脳)」を良くすることに重きをおいています。

というのもまだまだ脳が未熟な3歳でも、実は80%が既に形成されているからです。

この時期になると言葉を話すことができるようになります。計算ができる子もいます。話していることも理解できます。

2歳から3歳の成長って著しいですよね。まさに3歳になると脳は80%形成されているからなのです。

もちろんこの3歳までの教育も重視しているのでキッズパークを開講しているのですが、学ぶ姿勢を身につけられる3歳からは、学びの中で脳を刺激することが大切だと考えています。

3歳の誕生日を迎える前後の時期には、それなりに脳が成長していることを親も感じます。

そこで何かしら習い事や勉強の時間を取り入れようと考えます。

そこでまずは自宅学習から始めようと、文字や数を操作的に教える方が多いです。

しかし、生活の中に何かを考える時間は必要なのですが、お子さんの将来を考えて知能を鍛えるとなると、この時期に物事を操作的に教えるのは実は逆効果。

幼児期の柔軟な脳を効率よく鍛えるためには「知識教育」ではなく「知能教育」が重要になるのです。

また知識教育は小学校へ上がってからで十分間に合います。

知能指数を高めるためには、たくさんのことをスポンジのように吸収できる幼児期にどれだけ頭を良くする知能教育を取り入れるかで変わってきます。

キッズアカデミーが対象年齢としている最高年齢が8歳ですが、実は8歳を超えると脳の性能を高めることが難しくなってくるからです。

知能指数を高めることで記憶力と思考力が高まります。

記憶力も思考力も将来、仕事をする中で重要な力でもあり、この力を高める時期として8歳がタイムリミットと考えると、早期の知能教育がどれだけ重要になるか考えると思います。

キッズアカデミーで取り入れる知能教育は幼児期に必要なことなのか?効果はあるのか?考える方も多いと思いますが、知識教育よりも幼児期は知能教育が重要になることは理解できますよね。

IQが20点以上UP!

8歳までの知能教育の効果は?

IQ
キッズアカデミーが幼児期から知能教育を取り入れる中で本当に知能指数(IQ)は向上するのか?
受験回数IQ平均値
1回目131.5
2回目145.7
3回目154.7
4回目157.7

この表は、キッズアカデミーの実績から出ている数字です。

知能教育にどれだけ取り組むかで効果に差はありますが、約3800人(2016年5月末)の検査データから、このような数字を叩き出しています。

受講者が多い理由

1回目から131.5点と高い数値が出ているのは、キッズアカデミーベビーパークに通室していた受講者が多いのが理由だそうです。

小学校受験の合格ラインは130と言われています。

お受験に励むお子さんをお持ちの方も、この数字には驚くと思いますが、やはり幼児期の脳を知能教育で刺激する効果は高いことがわかります。

キッズアカデミーのコース別の内容

キッズアカデミーは0歳から3歳までのキッズパークと3歳から8歳は知能教育コースに分かれます。

3歳から8歳までの知能教室コースではどのような内容で学習を進めるのでしょうか?
クラス対象年齢内容
Dクラス2歳~3歳「ことばの獲得」が盛んなこの時期の幼児が特に興味を持ち、夢中になって取り組めるものから、図形の基本である大小の弁別など、すべての領域において基礎となる部分を形成する
Tクラス3歳~4歳「なぜ?なに?」と多くの疑問を持つこの時期は、「どうして?」に対して明確に応えてあげることが大切です。そうすることによって、幼児は満足し、より興味を広げていく
Qクラス4歳~5歳集中的思考因子が育ってくる「論理の時代」の幼児は、明快な筋道を求めます。正しい判断力を培う教材で論理性を養う
Cクラス5歳~6歳集団には必ずルールがあります。「ゲームがわかる」この時期に、社会性や先を見通す力を身につける
Sクラス6歳~7歳人間の基本的な構造や法則がわかっていくこの時期から、少し発展した教材でより複雑な構造を理解する

キッズアカデミーでは2歳から8歳のお子さんを対象に5つのクラスで知能教育を行います。

知能教育と聞くと難しさが先行しますが、教室には同じ月齢の子が集まり、興味を示すものから自然と脳を鍛えていきます。

楽しみの中で遊びながらの学習になるので、勉強感が強いと感じる子も少ないようです。

それよりも今気になることが目の前にある環境に、興味を示し自ら考える時間が増えるので、楽しみながらの脳トレができるのがキッズアカデミーの魅力と言えるでしょう。

「キッズアカデミー」の詳細はコチラ

キッズアカデミーの評判ってどうなの?

チェックポイント

印象としては難しさを感じさせるキッズアカデミーですが、8歳までの知能教育の重要性やキッズアカデミーの学習内容を知ると、早期の知能教育学習に興味を持ちませんか?

これまでは知能教育に関心のなかった方も、キッズアカデミーを知ると少し興味を持つと思います。

そこで、実際にキッズアカデミーに通うお子さんの反応や脳トレの効果などはどうなのか?

受講者の口コミも見ていきましょう。

キッズアカデミーの悪い評判

悪い口コミ
悪い口コミ

キッズアカデミーは1歳のキッズパークから通っています。

脳が鍛えられるというのは、教室に通う中で理解できます。8歳まで続けるつもりでした。

ただ転勤が決まり、近くに教室がありません。すごく気に入っていたので教室数をもう少し増やしてくれたらと思います。
(4歳、男の子)

悪い口コミ
悪い口コミ

キッズアカデミーに通い始めて2ヶ月経ちます。

普段から少し言葉の理解が遅い息子ですが、そんな息子には同じ月齢の子ができることが自分にはできないことがストレスに感じるようです。


教室のお友達はもっと早い時期から始めているので、差が出るのは仕方ないですが、息子が行きたくないと言い出さないか不安です。

(6歳、男の子)

悪い口コミ
悪い口コミ

1月にキッズアカデミーを始めました。

3ヶ月経つとクラスが変わり、学習内容が変わったことで戸惑っているようです。

キッズアカデミーを始めるなら、タイミングも大事かなと思います。

(5歳、女の子)

悪い口コミ
悪い口コミ

キッズアカデミーに通い始めて半年経ちます。学習内容は能力向上効果はあると思います。

ただ月謝が高いと思います。続けられるか正直不安です。

(4歳、女の子)

キッズアカデミーは教室を開講しているので、教材を申し込んで自宅で学習に取り組むわけではありません。

そこで地域によっては通いたくても通えないというケースも出てくるようです。

また同じ月齢とはいえ、通い始める時期によっては少し周りとの差を感じるという声もあがります。

でもクラスで取り組む内容が異なるわけでないので、周りのお友だちから刺激を受けて、学ぶ姿勢が身につくのはメリットになります。

キッズアカデミーは受講者が増える中で、デメリットに感じる点もあるようですが、大半の口コミはキッズアカデミーで満足しているという内容です。

キッズアカデミーの良い評判

良い口コミ
良い口コミ

キッズアカデミーの入会を決めたのは、すでに受講しているお子さんたちを見たからです。

体験でキッズアカデミーに足を運んだとき、たまたま帰りにレッスン終わりの同じくらいの月齢の子がお話ししている様子を目にしました。

今までは幼稚園で同じ月齢の子と我が子に差はないかという狭い視野で見ていましたが、知能教育に通う子と比較すると全然違うことに気づきました。

頭がいいというよりも賢い?そんな印象を受けて、むすを入会させました。まだ通い始めて2ヶ月ですが、おうちで遊ぶ内容が全然変わりました。

キッズアカデミーに通っていないと知らない遊びも多く、娘も遊びのなかで頭を使うことが増えています。

(5歳、女の子)

良い口コミ
良い口コミ

2歳からキッズパークでお世話になっています。

今息子は4歳、一緒にクラス内で触れ合うことはなくなりましたが、2歳の育児に頭を抱えているときにキッズアカデミーに出会って本当に良かったです。

キッズパークで学んだことを自宅でも実践していました。効果ははっきりとは分かりませんが、あの時期たくさんの時間、息子とコミュニケーションが取れたことは財産だと思います。

その中で知能指数にも影響する活動になっていたのなら、ただただ有難いとしか言えません。4歳の息子は最近、教材を使う学習に興味をとっているようです。

レッスン内容も把握できますし、内容を知ることで自宅でも取り組めるので、キッズアカデミーに通うことで子どもはたくさんの時間脳を刺激することができると思っています。

(4歳、男の子)

良い口コミ
良い口コミ

キッズアカデミーの存在を知り、半信半疑でしたが無理ならやめようと入会して早3年。

文字や説明ばかりの教材や指導ではなく、遊びの延長のように楽しくレッスンが受けられる環境に息子自身が楽しんでいました。

レッスンの中で行う活動は普段の生活では与えられないものもたくさんあります。幼稚園での工作の時間も、想像力を発揮しているのか親バカですが仕上がりは周りと違います。

楽しく黙々取り組む中で集中力もついてきています。

2歳のヤンチャで落ち着きがなかった息子からは想像できない成長に、キッズアカデミーは8歳まで続けようと決めています。

(5歳、男の子)

良い口コミ
良い口コミ

キッズアカデミー入会に迷っている方はぜひ一度、無料体験で普段の授業で使う教材に触れて見て欲しいと思います。

私は「幼児期に知能教育なんて意味がない」と思っていました。ただあまりにも祖母がうるさいので、無料体験に参加しました。

そこで教材を目にして、先生の説明を聞くなかで子どものうちから色んな力を引き出してあげることは大切だと感じました。

無料体験のあとすぐに入会しましたが、親も刺激を受けられるので、ぜひ迷っている方は一度無料体験をおすすめします。

(2歳、女の子)

キッズアカデミーを受講する方の大半は、お子さんの知能教育に効果を感じています。

幼児期だから目に見える効果はないのではと考えますが、幼児期だからこそ大きな効果が期待できるのです。

迷っている方も入会前の無料体験を利用して、レッスンのイメージを掴んでみましょう。

無料体験を受けたからと入会しないといけないわけではありません。

お子さんの才能開花のチャンスでもあるので、一度無料体験でキッズアカデミーで勧める学習に触れてみましょう。

「知能」を育てる!「キッズアカデミー」

キッズアカデミーの料金システムは?

料金

知能教育に特化したキッズアカデミー、料金が気になります。

あまりにもレッスン費用が高いと、入会を躊躇しますし、続けられるか不安になります。

では、キッズアカデミーはどのくらいの費用が必要になるのでしょうか。

≫【D~Sクラス共通】50分×年間42回のレッスン

入室金10,000円(税抜)
知能検査費用10,000円(税抜)
レッスン料/月14,500円(税抜)

キッズアカデミーは月齢ごとにコースが異なります。

でも毎月かかるレッスン料は共通です。

月齢が上がることに費用が心配はありません。

ただし、別途教材費がかかります。

 年間一括払い四期分割払い
教材費36,000円(税抜)10,000円(税抜)
施設維持管理費/月500円(税抜)

キッズアカデミーは教材費、施設維持管理費が必要になります。

教材費は一括払いの方が安く済みます。

余裕がある場合一括でコストを抑えるといいでしょう。

また兄弟(双子)の場合は、2人目から入室金、レッスン料に割引がありますので、対象になる場合はどのくらい割引を受けられるのか前もって確認しておくといいでしょう。

無料体験レッスンは誰でも受けられる?

キッズアカデミーは参加費用、無料で体験レッスンが受けられます。体験レッスン希望日を伝え、体験レッスン可能か確認しましょう。

また体験レッスンは初めての方のみ対象にしています。

申込フォームにて、お子さんのお名前と読み方、生年月日を入力して申し込めます。

お電話でも無料体験の申し込みは可能ですので、利用しやすい方法で時間に余裕のある日に無料体験を申し込みましょう。

問い合わせ番号0120‐415‐181
受付時間9:30~17:00
休み日・祝

幼児期からの知能教育で子どもの可能性を広げよう

中学校から必須科目として取り入れられていた英語、いまは小学3年生から必須科目になっています。

今後、必要とされる資格や能力を考えると、早期のうちに知能教育を取り入れることも必要になります。

早期に始めることで効果を高められる学習は、子どものためにも早めに取り入れてあげることが理想。

そこで幼児期から知能教育を取り入れるキッズアカデミーで、お子さんの才能を開花させてあげてはいかがでしょう。

子どもの可能性は、無限大。

でも限界を作ってしまうこともあります。

後悔しないためにも、幼児期の知能教育の必要性を理解して、少しでも早い段階で取り入れていきましょう。

販売会社株式会社TOEZ
所在地URL〒103-0001
東京都中央区日本橋小伝馬町2-5
メトロシティ小伝馬町(FKビル)4階
電話番号03-5643-7773
URL https://www.babypark.jp/kidsacademy/
3際からの「知能教育」のパイオニア

コメント